社員インタビュー
PERSON
誰でもやれる仕事じゃない。
だからこそチャレンジしがいがある。
40歳 勤続20年
HOME > 採用情報 > 社員インタビュー > 鷲見 和也
誰でもやれる仕事じゃない。だからこそチャレンジしがいがある。

斉木組に入って19年。今では橋梁工事の現場作業の責任者として斉木組の現場をとりまとめる立場ですが、19年前はまったくの素人でした。20歳。やりたいことが見つからずに悶々としていた時、この仕事に出会って、全く未知の分野に興味を魅かれたこと。そして、背中を押してくれた社長の人柄もあって入社しましたが、今現在では「やってみよう」と一歩踏み出してよかった、と思っています。
現場職人の意思疎通を大切に。
いずれの現場も、様々な人が工事に関わっています。それぞれの仕事の性質や社風があるので、最初から打ち解けて仕事が進むとは限りません。そこを円滑に持っていくのも、自分ように現場を取りまとめる責任者の仕事。気を抜けば大ケガや大事故につながるので、それだけに、完成した時には心底うれしくやりがいを実感します。現場はチーム!なぁなぁの馴れ合いとは違う、みんなで協力し合えるコミュニケーション能力も必要ですね。
一番印象に残っている現場
豊田市・豊田大橋 橋の規模が大きかったので、まず現場の中の取付箇所へ部材を運ぶことがとても大変でした。けれど、貴重な現場に関われ無事無事故で完工できたことを誇りに思っています。

MESSAGE
これからメンバーになる方へのメッセージ
やる気があり、身体を動かす現場に興味がある人なら、前職を問わず、まずチャレンジしてみるのがいいと思います。 基本、身体を使う仕事ですが、スキルアップしていくためには資格取得の勉強も必要です。斉木組は社会保険等の補償もしっかりとしていて給料面も安定し業績好調で賞与も年間2回頂いているので、自分のように結婚して子供がいる人、将来設計をしっかりと考えたい人マイホームがほしいと思う人や独立したい人にも安心の会社だと思います。

MESSAGE
あなたへのメッセージ